2011年01月26日

みかん屋 繁盛の巻

m-can-2011-01-26T16_29_47-1.JPG昨日に続き、今日もみかん屋は大繁盛です。さて、このバブルはいつまで続くのか?

むろた


posted by みかん at 16:29 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月25日

滋賀から視察にきてくださいました

m-can-2011-01-26T16_20_41-1.JPG今日は滋賀の甲賀から隣保館の職員さんたち24名がM-CANの視察にきてくださいました。おかげでみかん屋は写真のようにプチバブルでした。

むろた


posted by みかん at 16:20 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月23日

太田ふれあい祭り

m-can-2011-01-26T16_21_23-1.JPG先日、太田小学校で開催されていたふれあい祭りに参加してきました。子ども会をとおして数百人の児童と保護者が参加していました。
校区の福祉委員さんが中心になってポン菓子やお餅、豚汁などを提供し、藍野大学の学生さん達がお手伝いをしてくれていました。
写真は民生委員さん達がお餅を丸めている様子です。ごちそうさまでした。

むろた


posted by みかん at 16:21 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月22日

三島新年交歓会2011

P1010885.jpgP1010874.jpgP1010886.jpg去る1月21日、三島地区の新年交歓会が開催されました。来賓には例年どおり野村市長や八木教育長、議員さんをはじめ、医療、福祉、教育の関係機関の皆さんにご参加いただきました。後半はみかんseeds(大学生チーム)によるスライドショーやビンゴ大会で盛り上がりました。また、今年はインターネットラジオの特別ブースも設けて実況中継をしました。参加できなかった皆さんはラジオ放送でその臨場感をお楽しみください。

むろた

posted by みかん at 10:44 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月19日

只今ラジオ収録中

m-can-2011-01-25T18_16_33-1.JPGいよいよM-CANのインターネットラジオ「みかんジュース」が始動します。写真はみかん屋で第二回目の収録をする貞ちゃんとイヤーサカです。ほんの10分程前までは地元の小学生4人が出演してくれていました。
みかんジュースの収録はほぼ毎週水曜日の午後にみかん屋でおこなわれています。出演希望者はお立ち寄りください。

むろた


posted by みかん at 18:16 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月14日

今日も日向は大盛況

m-can-2011-01-25T18_06_50-1.JPG日向の利用者で徒歩圏にお住まいの人は写真のような手押し車で通われます。置き場に並ぶ手押し車の列は人気街デイの証ですね。

むろた


posted by みかん at 18:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月13日

情報誌「M-CAN Juice」5号

ただいま印刷中の「M-CAN Juice」5号。一足先にホームページでPDF版を公開します!
実物も近日中にお届けできると思います。お楽しみに〜!(^^)/

http://m-can.net/mj.htm

posted by みかん at 18:04 | 大阪 ☀ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2011年01月01日

あけましておめでとうございます!

旧年中はM-CANの活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

NPO M-CAN 事務局一同

2011nenga.jpg


posted by みかん at 00:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
*Admin *New
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。