2010年12月30日

クリスマス会

m-can-2010-12-30T15_03_04-1.JPG24日は日向のクリスマス会でした。
おいしいご飯と様々な出し物、最後はサンタからのプレゼントで締めくくりました。写真にあるように、三島小学校からも児童が参加してくれました。
メリークリスマス!

むろた


posted by みかん at 15:03 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月22日

クリスマスカード

m-can-2010-12-22T15_16_00-1.JPG三島小学校から手づくりのクリスマスカードが届きました。
これらのカードの一部は配食サービスとともに地域にお住まいの高齢者の家々に届けられ、残りは24日に開催される日向のクリスマス会で利用者の皆さんに配られます。
三島小学校の児童はみんな夏休み中に日向でボランティアをしてくれているのでカードには「元気ですか?」とか「夏休みはありがとうございました」なんてメッセージがしたためられていました。
明後日、皆さんの喜ぶ顔を見るのが楽しみです。
何せ、今年は僕がサンタ役なので。

むろた


posted by みかん at 15:16 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月16日

もちつき

m-can-2010-12-16T11_18_04-1.JPG今日は総持寺保育所でもちつきをしました。園児の「よいしょー!」のかけ声にあわせて僕も餅をついてきました。写真は最後の仕上げをしている園児達です。
つきたてのお餅は園児と、日向の利用者さんで美味しくいただきました。

むろた


posted by みかん at 11:18 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月15日

大阪人間科学大学

ishikawa.jpg昨日は大阪人間科学大学の石川先生が担当されている地域福祉の授業におじゃましてM-CANの実践についてお話してきました。初めてキャンパスに足を運びましたが、正雀駅の近くで総持寺からは阪急電車で4駅なんですね。
90分間も話すことないなぁと思いながらいろいろと話していたら、気が付いたら時間が足りないくらいになっていました。是非M-CANでボランティアしてください!と語りかけましたが、今のところ特に問い合わせがありません。このブログを見た大阪人間科学大学の学生さん、連絡お待ちしています。

むろた

posted by みかん at 10:36 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月14日

個人情報

m-can-2010-12-15T10_47_45-1.JPG今日は、過去に民生委員さん達が見守り訪問をされてきた過去数年分の記録をシュレッダーにかけて廃棄しました。民生委員の皆さんの汗と涙の結晶です。これをクッションにして、みかん屋で「個人情報クッション」として売り出そうかという仰天プランも出ましたが、興味のある方はミカンまで。

むろた


posted by みかん at 14:47 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月04日

静岡でM-CANの話をしてきました

2010Shizuoka.jpgm-can-2010-12-04T15_04_06-1.JPG昨日、静岡県の労働者福祉基金協会のシンポジウムでミカンの実践についてお話しする機会をいただきました。
なんで静岡?と思われる人もいるかもしれません。静岡県には三島市という市があるのですが、なんでもミカンが三島市の団体と思われたとか、なんとか。いずれにしても、ミカンの実践の話を聞かせてください、という事でしたので参加してきました。
講演の内容は民生委員さんによるきめ細かな見守り訪問の話や、関係機関との連携の話など、三島では今や当たり前となった活動の話でしたが、200名にも上る会場の参加者からは大変興味深いということで多くの質問やご意見をいただきました。このようなかたちでミカンの活動のエッセンスが他の府県の実践の参考になるようならうれしいです。静岡の皆様、お招きありがとうございました。

むろた


posted by みかん at 15:04 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年12月01日

卓球大会

P1010765.jpg先週の土曜日は毎年恒例の菜の花卓球大会でした。今年は三島中学校から3チーム、菜の花から2チーム、ミカンから1チームとエルダー地域包括支援センター、こえんひろば、中学生の混合チーム(大人こどもチーム)の計7チームがトーナメントで優勝を目指しました。
結果は、予想通り(?)三島中学校の3チームが1位から3位を独占するという結果になりました。
来年こそはメダルを目指して練習に励みたいと思います。
もしくはミカンチームで優勝請負人になってくれる人はご連絡を!

むろた

posted by みかん at 12:27 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
*Admin *New
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。