2010年11月26日

韓国からの来訪者

m-can-2010-11-26T18_51_47-1.JPG今日は韓国からの視察団がM-CANにやって来ました。ユニベール財団による日韓交流事業の一環として、韓国の福祉関係で活躍する若手リーダーや大学院生なと総勢12名が来訪されました。ミカンジュースでも取り上げているように、韓国の福祉実践はとても活発で、果たしてM-CANから何か得るものがあったか不安ですが、三島の特産品(福祉活動)は堪能してもらえたと思います。

むろた


posted by みかん at 18:51 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月25日

多世代交流

m-can-2010-11-25T11_23_07-1.JPG多世代交流と言うとなんだが堅苦しいですが、街かどデイハウス日向では定期的に近くの保育所や小学校、中学校の児童/学生と交流しています。
今日は総持寺保育所の児童と総持寺までお散歩に行って来ました。
最近は託児所と宅老所を同じ場所で実施するような施設もありますが、他機関のネットワークが成り立っている三島では当たり前のように多世代交流がおこなわれています。
こういうのをコミュニティというんでしょうね。

むろた


posted by みかん at 11:23 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月19日

同志社大学の学生訪問

m-can-2010-11-25T11_23_48-1.JPG今日は同志社大学の学生四人がミカンの見学に来ました。社会福祉について勉強している学生さんたちという事もあり、ミカンの多彩な活動に感心していました。
ミカンでは視察や見学を積極的に受け入れていますので、興味のある大学生やNPO、その他諸団体の皆様、ぜひご連絡ください。

むろた


posted by みかん at 11:23 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月18日

お茶会

m-can-2010-11-25T10_48_31-1.JPG今日は民生委員の瀧井さんが街かどデイハウス日向の利用者さんにお茶を点ててくれました。日向の利用者さんと一緒にミカンのスタッフもひと時の休息を満喫しました。
瀧井さん、結構なお点前でした。

むろた


posted by みかん at 15:48 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月17日

卓球大会のお知らせ

pingpong.jpg毎年恒例の卓球大会が来る11月27日土曜日午前10時から開催されます。
毎年、三島中学校卓球部チーム、菜の花利用者チーム、M-CANチームが参加します。さらなる参加者(4人1組)を募集していますので、興味のある方はM-CANまでご連絡ください!
チームはいないけど個人で参加したいという方もこちらでチームを編成しますので、是非ご連絡ください!
試合終了後は地区福祉委員さんたちの手作り豚汁とおにぎりでほっこりしましょう。

むろた

posted by みかん at 11:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月14日

ラジオプロジェクト ボランティア募集!

RadioFlyer.png本日は、ボランティア募集のお知らせです。以前のブログにも記載したように、M-CANのラジオプロジェクトが始まりましたが、まだまだ人材不足でやや停滞気味です。まぁ、新しいプロジェクトにはよくあることなので、ぼちぼちやっています。
ということで、是非ラジオプロジェクトに関わってみたいというボランティアの人を募集しています。DJやMCとして自分の番組をもってみたいという人や、ミキサーとして裏方のお手伝いをしてくださる方、もしくは多国籍放送の翻訳をお手伝いしてくださる方、などなど、いろいろな才能をお待ちしています。もちろん、未経験者歓迎です。というか、ほぼ未経験者のみでやっていますので(笑)。かる〜い気持ちでボランティア、いかがですか?

むろた

posted by みかん at 17:42 | 大阪 ☁ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月10日

みかんseeds発足

写真.JPG風邪をこじらせていて、すっかり写真を撮り忘れていたのですが、先日、ミカンに関わってくれている学生チームの運営委員会を開催しました。
2時間ほどの会議でいろいろ話し合いましたが、最大の収穫は運営委員のチーム名が「みかんseeds」と決まった事です。ミカンにおける新たなプロジェクトを立ち上げるということで、「種」という言葉の英語を使いました。
まだ具体的な活動内容が決まっているわけでは無いのですが、今後はみかんseedsが中心となって新たな活動を展開しますので、ご期待ください!
ちなみに写真は当日の次第です。

むろた


posted by みかん at 10:49 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  

2010年11月04日

アフリカンダンス&ドラムワークショップツアーinギニア

gu.jpg今日はお知らせです。先月の菜の花コンサートで演奏してくださったカマラさんから連絡をいただきました。カマラさんと一緒にギニアに行って、アフリカンダンスとドラムのワークショップを受けることができるツアーが来年の1月24日から2月20日までの期間中に開催されるということです。お値段など詳しい情報は以下のリンクを参照してください。
http://guineadancetour.blog25.fc2.com/
現在、M-CANの中でもみんなでM-CANを休業してギニアへ行こうか(!?)と盛り上がっております。ご興味のある方はぜひ直接カマラさんにお問い合わせください。

むろた

posted by みかん at 17:33 | 大阪 ☀ | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする  
*Admin *New
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。